梁上の書き順(筆順)
梁の書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
梁上の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 梁11画 上3画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
梁上 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
梁上と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上梁:うょじうょり梁を含む熟語・名詞・慣用句など
梁瀬 虹梁 梁園 梁苑 敷梁 鼻梁 脳梁 陸梁 臥梁 高梁 脊梁 梁簀 梁盛 梁塵 梁上 梁書 梁楷 梁行 梁間 鼻梁 棟梁 津梁 山梁 牛梁 橋梁 後梁 後梁 真梁 高梁 河梁 梁木 指梁 桟梁 石梁 蔀梁 船梁 柱梁 床梁 跳梁 梁詩禅 ...[熟語リンク]
梁を含む熟語上を含む熟語
梁上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
缶の底をひらいて、二条の針金をひっぱりだした。その針金の先についている小さい物挟《ものばさみ》を、舷の梁上《はりうえ》に留めると、針金は短波を送るためのアンテナとなった。 そこで彼は、小さな受話器を耳に....「支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
の人肉料理場の有樣を描きて、 張青便引武松。到人肉作坊裏看時。見壁上|※《ハリ》着《ツケ》幾張人皮。梁上|吊《ツリ》着《サゲ》五七條人腿。見那兩箇公人。一顛一倒。挺著在剥人※上。 といふ。第三十五囘に....「『聊斎志異』より」より 著者:蒲原有明
なつて『おん口占《くちずさみ》に酬いまつらむ、笑ひなしたまひそ』とて、 『良夜更易盡、朝暾已上※、願如梁上燕、棲處自成雙。 つばさならぶるつばくらめ』とあるに、黄生その腕《かひな》にとりすがりて、『すが....