笠書き順 » 笠の熟語一覧 »笠置の読みや書き順(筆順)

笠置の書き順(筆順)

笠の書き順アニメーション
笠置の「笠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
置の書き順アニメーション
笠置の「置」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

笠置の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かさぎ
  2. カサギ
  3. kasagi
笠11画 置13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
笠置
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

笠置と同一の読み又は似た読み熟語など
笠置形灯籠  笠置山  笠置山地  笠置寺  笠置町  笠着連歌  笠置シヅ子  笠置侃一  笠置季男  笠置山勝一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
置笠:ぎさか
笠を含む熟語・名詞・慣用句など
鞍笠  菅笠  籐笠  笠子  笠寺  笠垂  筍笠  笠王  笠菅  笠石  檜笠  笠置  笠懸  藺笠  笠間  破笠  綾笠  田笠  花笠  破笠  袖笠  笠雲  陣笠  笠岡  肘笠  笠貝  檜笠  笠袋  三笠  笠屋  菅笠  笠鉾  局笠  笠踊  大笠  葛笠  羽笠  笠木  台笠  笠錏    ...
[熟語リンク]
笠を含む熟語
置を含む熟語

笠置の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

犬と笛」より 著者:芥川竜之介
様の御行方を嗅ぎ出せ。」と云いました。と、すぐに白犬は、 「わん、わん、御妹《おいもとご》様の御姫様は笠置山《かさぎやま》の洞穴《ほらあな》に棲《す》んでいる土蜘蛛《つちぐも》の虜《とりこ》になっています....
四条畷の戦」より 著者:菊池寛
家の間に盛に行われて居たから、正成は天皇と同系統の学問をして居たことになる。南柯《なんか》の夢で正成を笠置に召し出したのが奉公の最初であるとする、『太平記』の説はさて措《お》き、早くからこの君臣の間に、あ....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
雪のごとく、往々奇※その形動物に似たるものあるは奇景なり。山野に大岩山の自然に並立せるありさまは、わが笠置山に似たり。 一帯峰巒繞碧湾、風収檣影落波間、濠西夕照何辺好、在此港頭雨後山。 (この地一帯の峰....
[笠置]もっと見る