菩書き順 » 菩の熟語一覧 »上行菩薩の読みや書き順(筆順)

上行菩薩の書き順(筆順)

上の書き順アニメーション
上行菩薩の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
行の書き順アニメーション
上行菩薩の「行」の書き順(筆順)動画・アニメーション
菩の書き順アニメーション
上行菩薩の「菩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薩の書き順アニメーション
上行菩薩の「薩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

上行菩薩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうぎょう-ぼさつ
  2. ジョウギョウ-ボサツ
  3. jougyou-bosatsu
上3画 行6画 菩11画 薩17画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
上行菩薩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

上行菩薩と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薩菩行上:つさぼうょぎうょじ
菩を含む熟語・名詞・慣用句など
菩提  菩薩  菩提樹  三菩提  菩薩道  四菩薩  菩薩乗  菩薩戒  須菩提  須菩提  大菩薩  声縁菩  菩提講  菩提子  菩提寺  化菩薩  如菩薩  女菩薩  菩提門  菩提声  仏菩薩  菩提心  菩提所  菩提樹  妙音菩薩  日光菩薩  文殊菩薩  無上菩提  不軽菩薩  八大菩薩  普賢菩薩  妙見菩薩  弥勒菩薩  薬王菩薩  勇施菩薩  脇士菩薩  阿菩大神  舎利菩薩  菩提僊那  救脱菩薩    ...
[熟語リンク]
上を含む熟語
行を含む熟語
菩を含む熟語
薩を含む熟語

上行菩薩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

学生と先哲」より 著者:倉田百三
でに時代と世相とに相応した機をつかんで立ってる日蓮の説法が、大衆の胸に痛切に響かないはずはない。まして上行菩薩を自覚してる彼が、国を憂い、世を嘆いて、何の私慾もない熱誠のほとばしりに、舌端火を発するとき、....
〔雨ニモマケズ〕」より 著者:宮沢賢治
クノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ 南無無辺行菩薩 南無上行菩薩 南無多宝如来 南無妙法蓮華経 南無釈迦牟尼仏 南無浄行菩薩 南無安立行菩薩....
旃陀羅考」より 著者:喜田貞吉
れを畜身糞嚢に比したる場合においてすらも、中に識神を宿して糞嚢に金《こがね》を包めるに比し、はては自ら上行菩薩を以てまでも任じておられるのである。またその郷里たる安房国長狭郡東条郷を以て、「天照大神の御厨....
[上行菩薩]もっと見る