鎧板の書き順(筆順)
鎧の書き順アニメーション ![]() | 板の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鎧板の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鎧18画 板8画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
鎧板 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
鎧板と同一の読み又は似た読み熟語など
口蓋帆 侵害犯 外反 外板 外藩 外販
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
板鎧:んはいが鎧を含む熟語・名詞・慣用句など
鎧櫃 鎧鼠 鎧窓 鎧草 鎧袖 衆鎧 鎧板 鎧板 鎧餅 鎧親 鎧形 智鎧 大鎧 馬鎧 膝鎧 鎧球 鎧戸 鎧編み 鎧武者 鎧作り 鎧突き 鎧通し 鎧直垂 打掛鎧 弘誓の鎧 葉山鎧軒 鎧着初め 鎧袖一触 大塔宮曦鎧 源氏八領の鎧 ...[熟語リンク]
鎧を含む熟語板を含む熟語
鎧板の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「父の婚礼」より 著者:上司小剣
た赤い襷の乙女は、自分たち父子《おやこ》の姿を見ると、周章てて籾を乾した蓆に蹴躓づきつゝ、白壁の土藏と鎧板の納屋との間に逃げ込んで行つた。父は乙女の赤い帶の見えなくなつた跡を、立ち止つてまで飽かず眺め入つ....