鴻荒の書き順(筆順)
鴻の書き順アニメーション ![]() | 荒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鴻荒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鴻17画 荒9画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
鴻荒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
鴻荒と同一の読み又は似た読み熟語など
黄興 黄公望 黄口 河口港 巨大磁気抵抗効果 蛍光抗体法 後攻 後考 後項 交媾
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
荒鴻:うこうこ鴻を含む熟語・名詞・慣用句など
鴻鵠 鴻荒 鴻臚 鴻儒 鴻緒 鴻声 鴻巣 弘鴻 鴻池 鴻毛 鴻門 鴻溝 鴻学 鴻恩 林鴻 鴻化 鴻基 鴻業 鴻図 鴻大 鴻範 進鴻渓 鴻臚館 鴻臚卿 鴻臚寺 安在鴻 広井鴻 鴻雪年 鴻雪爪 鴻常夫 李鴻章 鴻巣雛 鴻巣市 鴻門の会 雪泥鴻爪 鴻鵠の志 鴻池道億 鴻池藤一 青蔭雪鴻 石川鴻斎 ...[熟語リンク]
鴻を含む熟語荒を含む熟語
鴻荒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「新頌」より 著者:北原白秋
いろせ》や。 行《い》でませや、おほらかに大御軍《おほみいくさ》、 まだ蒙《くら》し、遥《はる》けきは鴻荒《あらき》に属《あ》へり。 慶《みめぐみ》を皇祖《すめみおや》かく積《つ》みましき、 正《ただ》し....「新頌」より 著者:北原白秋
いろせ》や。 行《い》でませや、おほらかに大御軍《おほみいくさ》、 まだ蒙《くら》し、遙《はる》けきは鴻荒《あらき》に屬《あ》へり。 慶《みめぐみ》を皇祖《すめみおや》かく積《つ》みましき、 正《ただ》し....