鬼子の書き順(筆順)
鬼の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鬼子の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鬼10画 子3画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
鬼子 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
鬼子と同一の読み又は似た読み熟語など
鬼ごっこ 鬼事 鬼心
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子鬼:ごにお鬼を含む熟語・名詞・慣用句など
鬼心 鬼舞 鬼物 鬼簿 鬼方 鬼謀 鬼魅 鬼娘 鬼面 鬼門 鬼役 鬼踊 雪鬼 鬼蓮 鬼録 鬼燻 鬼病 鬼神 鬼神 鬼神 鬼星 鬼籍 鬼草 鬼畜 鬼殿 鬼斗 鬼道 鬼婆 鬼縛 鬼板 鬼皮 鬼哭 鬼綟 鬼繞 冥鬼 胡鬼 暗鬼 目鬼 幽鬼 悪鬼 ...[熟語リンク]
鬼を含む熟語子を含む熟語
鬼子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
み》の中から、硫黄《いおう》が丘《たけ》の山頂――右肩をそびやかして、左をなで肩にした――が雲の産んだ鬼子のように、空中に現われ出る。鈍い土がまだ振り向きもしないうちに、空はいち早くも暁の光を吸い初めたの....「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
人があろう。人間が現わす表情の中、見る人を不快にさせる悒鬱な表情は、実に憎みによって奪い取って来た愛の鬼子《おにご》が、彼の衷にあって彼を刺戟《しげき》するのに因《よ》るのではないか。私はよくこの苦々しい....「瓜の涙」より 著者:泉鏡花
うね》と、次第|高《だか》に、何ヶ寺も皆日蓮宗の寺が続いて、天満宮、清正公《せいしょうこう》、弁財天、鬼子母神《きしぼじん》、七面大明神、妙見宮《みょうけんぐう》、寺々に祭った神仏を、日課のごとく巡礼した....