鬼書き順 » 鬼の熟語一覧 »鬼草の読みや書き順(筆順)

鬼草の書き順(筆順)

鬼の書き順アニメーション
鬼草の「鬼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
鬼草の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鬼草の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おに-くさ
  2. オニ-クサ
  3. oni-kusa
鬼10画 草9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
鬼草
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鬼草と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
草鬼:さくにお
鬼を含む熟語・名詞・慣用句など
鬼心  鬼舞  鬼物  鬼簿  鬼方  鬼謀  鬼魅  鬼娘  鬼面  鬼門  鬼役  鬼踊  雪鬼  鬼蓮  鬼録  鬼燻  鬼病  鬼神  鬼神  鬼神  鬼星  鬼籍  鬼草  鬼畜  鬼殿  鬼斗  鬼道  鬼婆  鬼縛  鬼板  鬼皮  鬼哭  鬼綟  鬼繞  冥鬼  胡鬼  暗鬼  目鬼  幽鬼  悪鬼    ...
[熟語リンク]
鬼を含む熟語
草を含む熟語

鬼草の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白蟻」より 著者:小栗虫太郎
正確な擬人化というのが、鬼猪殃々《おにやえもぐら》の奇態をきわめた生活のなかにあったのである。 あの鬼草は、逞《たくま》しい意欲に充ち満ちていて、それはさすがに、草原の王者と云うに適《ふさ》わしいばかり....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
はからっぺたでも、白骨絵巻そのものの名が妙じゃごわせんか」 「妙、妙、白骨絵巻一巻、古《いにし》えの餓鬼草紙あたりと並んで後世に残りましょう。今も言っていたところです、思わないところで、思いがけない人が集....
餓鬼阿弥蘇生譚」より 著者:折口信夫
在来の精霊の一種類が、仏説に習合せられて、特別な姿を民間伝承の上にとる事になつたのである。北野縁起・餓鬼草子などに見えた餓鬼の観念は、尠くとも鎌倉・室町の過渡の頃ほひには、纏まつて居たものと思はれる。二つ....
[鬼草]もっと見る