帰書き順 » 帰の熟語一覧 »南無帰命の読みや書き順(筆順)

南無帰命の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南無帰命の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
無の書き順アニメーション
南無帰命の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
帰の書き順アニメーション
南無帰命の「帰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
命の書き順アニメーション
南無帰命の「命」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南無帰命の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なむ-きみょう
  2. ナム-キミョウ
  3. namu-kimyou
南9画 無12画 帰10画 命8画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
南無歸命
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

南無帰命と同一の読み又は似た読み熟語など
南無帰命頂礼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
命帰無南:うょみきむな
帰を含む熟語・名詞・慣用句など
帰参  帰船  帰巣  帰葬  帰装  帰蔵  帰属  帰村  帰宅  適帰  帰着  帰庁  帰朝  帰田  帰線  帰泉  帰籍  帰山  帰山  帰社  帰寂  帰従  帰宿  帰順  帰省  帰城  帰心  帰陣  帰趨  帰性  帰途  帰島  帰投  再帰  三帰  帰伏  帰趨  帰服  帰趣  帰り    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
無を含む熟語
帰を含む熟語
命を含む熟語

南無帰命の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

風流仏」より 著者:幸田露伴
《すで》に仏体《ぶったい》を作りて未得《みとく》安心《あんしん》 勇猛《ゆうみょう》精進潔斎怠らず、南無帰命頂礼《なむきみょうちょうらい》と真心を凝《こら》し肝胆《かんたん》を砕きて三拝|一鑿《いっさく....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
りますがねえ……」 与八は再び跪《ひざまず》いて、自分のこしらえた地蔵菩薩にお暇乞いを申し上げ、 「南無帰命頂礼《なむきみょうちょうらい》地蔵菩薩――お別れのついでにこの笠をさし上げましょう、峠の上は下....
[南無帰命]もっと見る