帰書き順 » 帰の熟語一覧 »帰庁の読みや書き順(筆順)

帰庁の書き順(筆順)

帰の書き順アニメーション
帰庁の「帰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
庁の書き順アニメーション
帰庁の「庁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

帰庁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ちょう
  2. キ-チョウ
  3. ki-chou
帰10画 庁5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
歸廳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

帰庁と同一の読み又は似た読み熟語など
遺跡帳  陰膳方式調査  益鳥  駅丁  駅長  黄鐘調  黄蝶  歌舞伎町  河原崎長十郎  基調  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
庁帰:うょちき
帰を含む熟語・名詞・慣用句など
帰参  帰船  帰巣  帰葬  帰装  帰蔵  帰属  帰村  帰宅  適帰  帰着  帰庁  帰朝  帰田  帰線  帰泉  帰籍  帰山  帰山  帰社  帰寂  帰従  帰宿  帰順  帰省  帰城  帰心  帰陣  帰趨  帰性  帰途  帰島  帰投  再帰  三帰  帰伏  帰趨  帰服  帰趣  帰り    ...
[熟語リンク]
帰を含む熟語
庁を含む熟語

帰庁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
り次ぎ、岩田市右衛門《いわたいちえもん》お預かりということになった。いずれ土屋|権大属《ごんだいぞく》帰庁の上で評議にも及ぶであろう、それまではまずまず預かり置く、そんな話で、王滝《おうたき》、贄川《にえ....
チャアリイは何処にいる」より 著者:牧逸馬
腕ききの刑事の大部隊がその方面に総動員されていたのだ。が、このロス夫人の夢で見込みを倍加した探偵長は、帰庁するやいな、なおも手落ちのないように追加の警官をぞくぞくと繰り出した。ボルテモア市郊外の沼地に大々....
海豹島」より 著者:久生十蘭
橇とともに島へ出発させた。 一、部下の復命を得次第、※々、離島して、一旦、敷香まで行き、そこから陸路帰庁するつもりで、船長室の煖炉の傍に坐っていたが、まもなく帰船した部下の報告によって、この島に椿事のあ....
[帰庁]もっと見る