帰書き順 » 帰の熟語一覧 »帰去来の読みや書き順(筆順)

帰去来の書き順(筆順)

帰の書き順アニメーション
帰去来の「帰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
去の書き順アニメーション
帰去来の「去」の書き順(筆順)動画・アニメーション
来の書き順アニメーション
帰去来の「来」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

帰去来の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ききょ-らい
  2. キキョ-ライ
  3. kikyo-rai
帰10画 去5画 来7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
歸去來
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

帰去来と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
来去帰:いらょきき
帰を含む熟語・名詞・慣用句など
帰参  帰船  帰巣  帰葬  帰装  帰蔵  帰属  帰村  帰宅  適帰  帰着  帰庁  帰朝  帰田  帰線  帰泉  帰籍  帰山  帰山  帰社  帰寂  帰従  帰宿  帰順  帰省  帰城  帰心  帰陣  帰趨  帰性  帰途  帰島  帰投  再帰  三帰  帰伏  帰趨  帰服  帰趣  帰り    ...
[熟語リンク]
帰を含む熟語
去を含む熟語
来を含む熟語

帰去来の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

入社の辞」より 著者:芥川竜之介
だとは思はない。が、昨《さく》の非を悔《く》い今の是《ぜ》を悟《さと》つてゐる上から云へば、予も亦同じ帰去来《ききよらい》の人である。春風は既に予が草堂の簷《のき》を吹いた。これから予も軽燕《けいえん》と....
「チロルの秋」上演当時の思ひ出」より 著者:岸田国士
で帝国ホテルの演芸場で上演されたのが、私の処女上演であつた。正宗白鳥氏の「人世の幸福」と久米正雄氏の「帰去来」とがプログラムに並んでゐた。 正直に云へば、私は自分の処女上演について余り香ばしい思ひ出を懐....
閑天地」より 著者:石川啄木
四時生活の条件と苦闘して、※々《さうさう》半余歳、塵臭漸やく脱し難からむとするに至つて、乃ち突如として帰去来を賦《ふ》しぬ。飄々《へうへう》たる天地の一沙鴎《いちさおう》かくて双翼《さうよく》思《おもひ》....
[帰去来]もっと見る