亀書き順 » 亀の熟語一覧 »金亀子の読みや書き順(筆順)

金亀子の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金亀子の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
亀の書き順アニメーション
金亀子の「亀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
金亀子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金亀子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こがね-むし
  2. コガネ-ムシ
  3. kogane-mushi
金8画 亀11画 子3画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
金龜子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

金亀子と同一の読み又は似た読み熟語など
黄金虫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子亀金:しむねがこ
亀を含む熟語・名詞・慣用句など
銭亀  亀背  亀頭  霊亀  臭亀  亀足  石亀  亀節  亀手  草亀  亀山  水亀  長亀  亀虫  蓑亀  亀甲  亀甲  亀腹  亀卜  川亀  鶴亀  泥亀  胴亀  箱亀  神亀  象亀  文亀  団亀  宝亀  盲亀  陸亀  元亀  緑亀  亀筮  雛亀  鼈亀  丸亀  亀卜  亀祐  亀文    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
亀を含む熟語
子を含む熟語

金亀子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

柿の種」より 著者:寺田寅彦
る。 その幹に虫がたくさん群がっている。 紫色の紋のある美しい蝶《ちょう》が五、六羽、蜂が二種類、金亀子《こがねむし》のような甲虫《こうちゅう》が一種、そのほかに、大きな山蟻《やまあり》や羽蟻《はあり....
螽蟖の記」より 著者:室生犀星
きれないくらい沢山に住んでいる。瓜蠅、つゆ虫、ばった、足長蜘蛛、蚋、蚊とんぼ、尺蠖《しゃくとりむし》、金亀子《たまむし》、羽蟻、蟷螂《かままり》、それ等の虫がそれぞれ枝と葉の宮殿のなかに休んでいる。つゆ虫....
[金亀子]もっと見る