期書き順 » 期の熟語一覧 »学期の読みや書き順(筆順)

学期の書き順(筆順)

学の書き順アニメーション
学期の「学」の書き順(筆順)動画・アニメーション
期の書き順アニメーション
学期の「期」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

学期の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がっ-き
  2. ガッ-キ
  3. gaxtuki
学8画 期12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
學期
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

学期と同一の読み又は似た読み熟語など
学究  学窮  学級  楽器  楽毅  楽弓  楽曲  月忌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
期学:きっが
期を含む熟語・名詞・慣用句など
画期  漁期  当期  予期  同期  刑期  初期  春期  終期  秋期  二期  任期  有期  漁期  冬期  帰期  期節  期待  上期  適期  所期  期日  期日  猟期  流期  期望  期末  適期  滅期  命期  後期  末期  次期  来期  毎期  半期  時期  昨期  死期  死期    ...
[熟語リンク]
学を含む熟語
期を含む熟語

学期の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
いろいろある。そこで何かと忙《せわ》しい思をしている中に、いつか休暇も残少《のこりすく》なになった。新学期の講義の始まるのにも、もうあまり時間はない。そう思うと、いくら都踊りや保津川下《ほつがわくだ》りに....
樗牛の事」より 著者:芥川竜之介
一 中学の三年の時だった。三学期の試験をすませたあとで、休暇中読む本を買いつけの本屋から、何冊だか取りよせたことがある。夏目先生の....
二人の友」より 著者:芥川竜之介
みを抱《いだ》いてゐた。それは先生も青年のやうに諧謔《かいぎやく》を好んでゐられたからである。先生は一学期の或時間に久米正雄《くめまさを》にかう言はれた。 「君にはこの言葉の意味がクメとれないんですか?」....
[学期]もっと見る