期末の書き順(筆順)
期の書き順アニメーション ![]() | 末の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
期末の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 期12画 末5画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
期末 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
期末と同一の読み又は似た読み熟語など
釈奠 秋祭 世紀末 正力松太郎 席末 雪祭 霜月祭 地曳き祭 直末寺 直木松太郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
末期:つまき期を含む熟語・名詞・慣用句など
画期 漁期 当期 予期 同期 刑期 初期 春期 終期 秋期 二期 任期 有期 漁期 冬期 帰期 期節 期待 上期 適期 所期 期日 期日 猟期 流期 期望 期末 適期 滅期 命期 後期 末期 次期 来期 毎期 半期 時期 昨期 死期 死期 ...[熟語リンク]
期を含む熟語末を含む熟語
期末の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「二筋の血」より 著者:石川啄木
らつき》が憎らしく、妙な心地で家に歸つた事があつた。 何日《いつ》しか四箇月が過ぎて、七月の末は一學期末の試驗。一番は豐吉、二番は私、藤野さんが三番といふ成績を知らせられて、夏休みが來た。藤野さんは、豐....「二筋の血」より 著者:石川啄木
らつき》が憎らしく、妙な心地で家に帰つた事があつた。 何日《いつ》しか四箇月が過ぎて、七月の末は一学期末の試験。一番は豊吉、二番は私、藤野さんが三番といふ成績を知らせられて、夏休みが来た。藤野さんは、豊....「河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
と、身勝手ばかり考えて、 松の根もとに苺《いちご》が見える、 お前末代わしゃ一期《いちご》。…… 一期末代添おうとしたに、 松も苺も、もう見えぬ―― ――とまた唄う。 ええ、その苺という紅《あか》....