塵書き順 » 塵の熟語一覧 »塵の身の読みや書き順(筆順)

塵の身の書き順(筆順)

塵の書き順アニメーション
塵の身の「塵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
塵の身の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
身の書き順アニメーション
塵の身の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

塵の身の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちり-の-み
  2. チリ-ノ-ミ
  3. chiri-no-mi
塵14画 身7画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
塵の身
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

塵の身と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身の塵:みのりち
塵を含む熟語・名詞・慣用句など
平塵  塵灰  塵界  塵芥  塵芥  塵芥  麹塵  塵外  塵境  吸塵  塵劫  塵紙  塵煙  酒塵  塵藻  防塵  下塵  余塵  欲塵  露塵  六塵  麹塵  煙塵  砂塵  烟塵  沙塵  塵紙  外塵  塵事  塵労  塵埃  梁塵  塵寰  塵垢  塵滓  塵箱  塵壺  塵籠  蒙塵  煤塵    ...
[熟語リンク]
塵を含む熟語
のを含む熟語
身を含む熟語

塵の身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新撰組」より 著者:服部之総
付、天下人心安穏に相成り候ところ、はからず明二十三日御下向の趣承り、天下の安危此時に懸り、止むを得ず毛塵の身を顧みず愚案申し上ぐべく候。若《も》し御下向遊ばされ候ては天下|囂然《ごうぜん》の節、虚に乗じ万....
私本太平記」より 著者:吉川英治
....
[塵の身]もっと見る