塵書き順 » 塵の熟語一覧 »塵埃の読みや書き順(筆順)

塵埃の書き順(筆順)

塵の書き順アニメーション
塵埃の「塵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
埃の書き順アニメーション
塵埃の「埃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

塵埃の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じん-あい
  2. ジン-アイ
  3. jin-ai
塵14画 埃10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
塵埃
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

塵埃と同一の読み又は似た読み熟語など
仁愛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
埃塵:いあんじ
塵を含む熟語・名詞・慣用句など
平塵  塵灰  塵界  塵芥  塵芥  塵芥  麹塵  塵外  塵境  吸塵  塵劫  塵紙  塵煙  酒塵  塵藻  防塵  下塵  余塵  欲塵  露塵  六塵  麹塵  煙塵  砂塵  烟塵  沙塵  塵紙  外塵  塵事  塵労  塵埃  梁塵  塵寰  塵垢  塵滓  塵箱  塵壺  塵籠  蒙塵  煤塵    ...
[熟語リンク]
塵を含む熟語
埃を含む熟語

塵埃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十円札」より 著者:芥川竜之介
いづち》を打った。 道の両側《りょうがわ》はいつのまにか、ごみごみした町家《ちょうか》に変っている。塵埃《ちりぼこ》りにまみれた飾《かざ》り窓と広告の剥《は》げた電柱と、――市と云う名前はついていても、....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
に浮き浮きして行ったり来たりしている。根雪が氷のように磐《いわ》になって、その上を雪解けの水が、一冬の塵埃《じんあい》に染まって、泥炭地《でいたんち》のわき水のような色でどぶどぶと漂っている。馬橇《ばそり....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
く。 「生活は生活を咬み、生命は生命を蝕ふ。俺の生活は湯の煮えたぎる鐵瓶の蓋の上に、あるかなきかに積る塵埃である。其底に生命が充溢し、狂熱が沸騰してゐると云ふ意味ではない。俺の心は唯常に動搖してゐる。動搖....
[塵埃]もっと見る