土居の書き順(筆順)
土の書き順アニメーション ![]() | 居の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
土居の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 土3画 居8画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
土居 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
土居と同一の読み又は似た読み熟語など
土一揆 土忌 土色 土入れ 土弄り 土熱れ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
居土:いちつ居を含む熟語・名詞・慣用句など
雑居 間居 居処 居留 居様 居木 居民 芝居 円居 立居 群居 穴居 居杭 居所 団居 皇居 広居 徒居 犬居 敷居 只居 居邸 康居 跪居 居然 居前 陋居 鶉居 客居 居箱 居心 謫居 居村 居村 鳩居 居中 卜居 屏居 居宅 蟄居 ...[熟語リンク]
土を含む熟語居を含む熟語
土居の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「為文学者経」より 著者:内田魯庵
。冷静《れいせい》なる社会的《しやくわいてき》の眼《め》を以《もつ》て見《み》れば、等《ひと》しく之れ土居《どきよ》して土食《どしよく》する一ツ穴《あな》の蚯蚓《みゝず》※※《おけら》の徒《ともがら》なれ....「地獄の使者」より 著者:海野十三
んでいた紙巻煙草を右手の方へ持ちかえて、受話器をとりあげた。 「ああ、そうです。私は帆村です。……やあ土居君か。どうしたの、一体……分っている、君が事件の中に居るということが……。しかもそれは、新聞記者た....「小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
助がいる、楠正成はほろびてもその子の正行《まさつら》がいる。そのほかにも奥州の北畠、九州の菊池、四国の土居得能、それらはいずれも南朝に忠節を尽くそうとして、思い思いに機会をうかがっている。その時にあたって....