居邸の書き順(筆順)
居の書き順アニメーション ![]() | 邸の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
居邸の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 居8画 邸8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
居邸 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
居邸と同一の読み又は似た読み熟語など
免許停止
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
邸居:いてょき居を含む熟語・名詞・慣用句など
雑居 間居 居処 居留 居様 居木 居民 芝居 円居 立居 群居 穴居 居杭 居所 団居 皇居 広居 徒居 犬居 敷居 只居 居邸 康居 跪居 居然 居前 陋居 鶉居 客居 居箱 居心 謫居 居村 居村 鳩居 居中 卜居 屏居 居宅 蟄居 ...[熟語リンク]
居を含む熟語邸を含む熟語
居邸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「唐模様」より 著者:泉鏡花
きり》芳《かんば》しく風《かぜ》薫《かを》る。 就中《なかんづく》、河間《かかん》王深《わうしん》の居邸《きよてい》、結構《けつこう》華麗《くわれい》、其《そ》の首《しゆ》たるものにして、然《しか》も高....「断腸亭日乗」より 著者:永井荷風
第六十二大吉を得たり。余妓を携へて浅草寺に賽するや必御籤を引きて吉凶を占ふに、当らずといふことなし。余居邸を売り、路地の陋屋に隠退し、将に老後の計をなさむとす。大吉の御籤を得て喜び限りなし。 災轗時々退....「断腸亭日乗」より 著者:永井荷風
を揚けたる赤子橋の角を曲り行けば、売地は田尻博士の屋敷と裏合せになりし処にて、鄰家は思案外史石橋先生の居邸なり。傾きたる門を入るに、家の雨戸は破れ、壁落ち、畳は朽ちたり。庭には雑草生茂りて歩む可からず。片....