居書き順 » 居の熟語一覧 »居合腰の読みや書き順(筆順)

居合腰の書き順(筆順)

居の書き順アニメーション
居合腰の「居」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
居合腰の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腰の書き順アニメーション
居合腰の「腰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

居合腰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いあい-ごし
  2. イアイ-ゴシ
  3. iai-goshi
居8画 合6画 腰13画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
居合腰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

居合腰と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腰合居:しごいあい
居を含む熟語・名詞・慣用句など
雑居  間居  居処  居留  居様  居木  居民  芝居  円居  立居  群居  穴居  居杭  居所  団居  皇居  広居  徒居  犬居  敷居  只居  居邸  康居  跪居  居然  居前  陋居  鶉居  客居  居箱  居心  謫居  居村  居村  鳩居  居中  卜居  屏居  居宅  蟄居    ...
[熟語リンク]
居を含む熟語
合を含む熟語
腰を含む熟語

居合腰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

業平文治漂流奇談」より 著者:三遊亭円朝
逃げる訳にもゆかんから、關兼元《せきかねもと》の無名擦《むめいす》りあげの銘剣の柄《つか》へ手を掛け、居合腰《いあいごし》になって待って居りましたが、これは何《ど》うしても喧嘩にはなりません。見付の役人が....
生死卍巴」より 著者:国枝史郎
鞘ぐるみ抜いて、右手で柄もとを握りしめて、身を斜めにして右足を出して、いつでも抜き打ちの出来るように、居合腰をして首を延ばしたが、じっと前の方を隙《す》かして見た。 漲っている蒼白い月の光を浴びて、宮川....
世界漫遊」より 著者:ダビットヤーコプ・ユリウス
こうでい》しない、思索ということをしない、純血な人間に出来るだけの受用をする。いつも何か事あれかしと、居合腰《いあいごし》をしているのである。 それだから金《かね》のいること夥《おびた》だしい。定額では....
[居合腰]もっと見る