居書き順 » 居の熟語一覧 »居留民の読みや書き順(筆順)

居留民の書き順(筆順)

居の書き順アニメーション
居留民の「居」の書き順(筆順)動画・アニメーション
留の書き順アニメーション
居留民の「留」の書き順(筆順)動画・アニメーション
民の書き順アニメーション
居留民の「民」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

居留民の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょりゅう-みん
  2. キョリュウ-ミン
  3. kyoryuu-min
居8画 留10画 民5画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
居留民
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

居留民と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
民留居:んみうゅりょき
居を含む熟語・名詞・慣用句など
雑居  間居  居処  居留  居様  居木  居民  芝居  円居  立居  群居  穴居  居杭  居所  団居  皇居  広居  徒居  犬居  敷居  只居  居邸  康居  跪居  居然  居前  陋居  鶉居  客居  居箱  居心  謫居  居村  居村  鳩居  居中  卜居  屏居  居宅  蟄居    ...
[熟語リンク]
居を含む熟語
留を含む熟語
民を含む熟語

居留民の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:黒島伝治
なんか一分も違わず刷れとるじゃないか。」 「どれ/\。」 局へ内地の新聞を読みに来ている、二三人の居留民が、好奇心に眼を光らせて受付の方へやって来た。 三十歳をすぎている小使は、過去に暗い経歴を持っ....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
、安南、シャムなどには、日本の植民地があつて、日本町と呼んでゐた。シャムなどには、寛永の頃には、日本の居留民が、八千人居ると云はれた。山田長政が活躍したのは、かうした日本人を指揮してゐたからである。 秀....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
り、なにが現実であるかもわからぬ混迷に陥っていった。 彼の軍隊は、連戦連勝で、いたるところのイギリス居留民に歓呼をもって迎えられた。彼はレインスタアから、ムンスタアに入城した――くる日もくる日も、ろくで....
[居留民]もっと見る