一書き順 » 一の熟語一覧 »一蹴の読みや書き順(筆順)

一蹴の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一蹴の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蹴の書き順アニメーション
一蹴の「蹴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一蹴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっ-しゅう
  2. イッ-シュウ
  3. ixtusyuu
一1画 蹴19画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
一蹴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

一蹴と同一の読み又は似た読み熟語など
一周  一宗  一週  壱州  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蹴一:うゅしっい
一を含む熟語・名詞・慣用句など
一葦  一粟  一案  一位  一意  一一  一印  一員  一因  一院  一宇  一雨  一円  一塩  一億  一下  一価  一夏  一家  一家  一河  一花  一花  一荷  一過  一霞  一介  一会  一回  一塊  一塊  一階  一概  一角  一楽  一喝  一括  一寒  一巻  一巻    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
蹴を含む熟語

一蹴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
、白い布をひらりとくぐる。――猛然として、追いすがろうとする猪熊《いのくま》の爺《おじ》を、太郎が再び一蹴《いっしゅう》して、灰の中に倒した時には、彼女はすでに息を切らせて、枇杷《びわ》の木の下を北へ、こ....
十円札」より 著者:芥川竜之介
した。しかしそこへ買いに来た朝日は、――朝日などはもう吸わずとも好《い》い。忌《いま》いましい物売りを一蹴《いっしゅう》したのはハヴァナを吸ったのよりも愉快である。彼はズボンのポケットの底の六十何銭かも忘....
藪の中」より 著者:芥川竜之介
》ふか思《おも》はない内《うち》に、妻《つま》は竹《たけ》の落葉《おちば》の上《うへ》へ、唯《ただ》、一蹴《ひとけ》りに蹴倒《けたふ》された、(再《ふたたび》、迸《ほとばし》る如《ごと》き嘲笑《てうせう》....
[一蹴]もっと見る