一書き順 » 一の熟語一覧 »一足飛びの読みや書き順(筆順)

一足飛びの書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一足飛びの「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
足の書き順アニメーション
一足飛びの「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
飛の書き順アニメーション
一足飛びの「飛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
びの書き順アニメーション
一足飛びの「び」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一足飛びの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっそく-とび
  2. イッソク-トビ
  3. issoku-tobi
一1画 足7画 飛9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
一足飛び
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

一足飛びと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
び飛足一:びとくそっい
一を含む熟語・名詞・慣用句など
一葦  一粟  一案  一位  一意  一一  一印  一員  一因  一院  一宇  一雨  一円  一塩  一億  一下  一価  一夏  一家  一家  一河  一花  一花  一荷  一過  一霞  一介  一会  一回  一塊  一塊  一階  一概  一角  一楽  一喝  一括  一寒  一巻  一巻    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
足を含む熟語
飛を含む熟語

一足飛びの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歯車」より 著者:芥川竜之介
くたばつてしまへ!」 すると大きい鼠が一匹窓かけの下からバスの部屋へ斜めに床の上を走つて行つた。僕は一足飛びにバスの部屋へ行き、戸をあけて中を探しまはつた。が、白いタツブのかげにも鼠らしいものは見えなか....
歯車」より 著者:芥川竜之介
くたばってしまえ!」 すると大きい鼠が一匹窓かけの下からバスの部屋へ斜めに床の上を走って行った。僕は一足飛びにバスの部屋へ行き、戸をあけて中を探しまわった。が、白いタッブのかげにも鼠らしいものは見えなか....
河童」より 著者:芥川竜之介
は》ねるやうに飛びかかる気色さへ示しました。僕は愈《いよ/\》無気味になり、そつと椅子から立ち上ると、一足飛びに戸口へ飛び出さうとしました。丁度そこへ顔を出したのは幸ひにも医者のチヤツクです。 「こら、バ....
[一足飛び]もっと見る