朧書き順 » 朧の熟語一覧 »朧銀の読みや書き順(筆順)

朧銀の書き順(筆順)

朧の書き順アニメーション
朧銀の「朧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
銀の書き順アニメーション
朧銀の「銀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朧銀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おぼろ-ぎん
  2. オボロ-ギン
  3. oboro-gin
朧20画 銀14画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
朧銀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

朧銀と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
銀朧:んぎろぼお
朧を含む熟語・名詞・慣用句など
朧月  朧月  朧銀  朧雲  朧夜  朧げ  朧朧  朧染  朧豆腐  朧昆布  朧月夜  朧月夜  朦朧体  朧饅頭  春廼舎朧  朦朧状態  酔眼朦朧  月も朧に白魚の篝もかすむ春の空    ...
[熟語リンク]
朧を含む熟語
銀を含む熟語

朧銀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖婆」より 著者:芥川竜之介
悪い不安もあるし、ほとんど生きている空はなかったそうです。殊に車が両国橋へさしかかった時、国技館の天に朧銀《おぼろぎん》の縁をとった黒い雲が重なり合って、広い大川の水面に蜆《しじみ》蝶の翼のような帆影が群....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
ぐい》。黄金の無垢《むく》で、簪《かんざし》の玉を彫《きざ》んだのもある。地金は多くは銀だが、青銅も、朧銀《しぶいち》も、烏金《しゃくどう》も……真黒《まっくろ》な瓜も面白い。皆、甜瓜《まくわ》を二つに割....
ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
草高蒔絵《からくさたかまきえ》の両柄《ふたつえ》の車、――曳《ひ》けばきりきりと動くんです。――それに朧銀台《しぶいちだい》の太鼓に、七賢人を象嵌《ぞうがん》して載せた、その上へ銀の鶏を据えたんです。これ....
[朧銀]もっと見る