我田引水の書き順(筆順)
我の書き順アニメーション ![]() | 田の書き順アニメーション ![]() | 引の書き順アニメーション ![]() | 水の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
我田引水の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 我7画 田5画 引4画 水4画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
我田引水 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
我田引水と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水引田我:いすんいんでが引を含む熟語・名詞・慣用句など
遅引 水引 引括 旁引 引起 引拠 引業 引見 引航 引座 忌引 籤引 引唱 引照 引証 引数 引声 引声 引火 引舟 引目 引決 引接 引折 引太 拘引 分引 脇引 引っ 引訣 引摂 引家 引物 勾引 引子 歩引 腋引 福引 象引 錣引 ...[熟語リンク]
我を含む熟語田を含む熟語
引を含む熟語
水を含む熟語
我田引水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「去年」より 著者:伊藤左千夫
善人の罪を犯さないのは、その善人なるがゆえでなく、決行の勇気を欠くためにしかるのではあるまいか。少しく我田引水に近いが僕の去年の境遇では、僕がどこまでも精神上の清潔を保持するならば、僕の一家は離散するのほ....「文芸中毒」より 著者:石川啄木
返してゐる。然しそれらには恕してやつて可い理由がいくらもある。學者とか教育家とか謂はれる連中の沒分曉な我田引水論となると、私は其奴等の面を引叩いてやりたく思ふことが度々ある。 何時ぞやも、自分等の所謂先....「道」より 著者:石川啄木
》でせうか? 誰か中傷したんでせうか?』 『さあ。貴方は何と思ひます?』 『解らないわ。………。』 『我田引水ですね。』 『ぢやないのよ。ですけれども、何だかそんな気がするわ。』 『男の方では………………....