軽書き順 » 軽の熟語一覧 »軽軽の読みや書き順(筆順)

軽軽の書き順(筆順)

軽の書き順アニメーション
軽軽の「軽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
軽の書き順アニメーション
軽軽の「軽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

軽軽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-けい
  2. ケイ-ケイ
  3. kei-kei
軽12画 軽12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
輕輕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

軽軽と同一の読み又は似た読み熟語など
神経系  典型契約  末梢神経系  荊卿  武居敬斎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
軽軽:いけいけ
軽を含む熟語・名詞・慣用句など
軽傷  軽罰  軽微  軽浮  軽侮  軽風  軽服  軽物  軽粉  軽蔑  軽便  軽砲  軽慢  軽妙  軽目  身軽  軽薄  軽輩  軽少  軽捷  軽焼  軽症  軽食  軽信  軽震  軽水  軽石  軽装  軽卒  軽断  軽暖  軽度  軽油  軽羅  尻軽  足軽  津軽  軽忽  軽尻  軽王    ...
[熟語リンク]
軽を含む熟語
軽を含む熟語

軽軽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
品に随喜《ずゐき》する人人にも賛成出来ない。けれども亦《また》彼等の作品を一笑してしまふ人人にもやはり軽軽《けいけい》に賛成出来ない。 (大正七年―十三年)....
幕が下りて」より 著者:岸田国士
月の間に六百目へつてゐる。私は少し暗い気持になつて、町の浴場を出て来た。 向うから、明るい色の背広を軽軽と着て、片岡鉄兵君が歩いて来る。横光利一君の新居を訪ふ道すがらであることがわかつた。 劇場は、こ....
夜の構図」より 著者:織田作之助
う」 おかしいほど丁寧に頭を下げて、モジモジした。 大部屋の女優に対する劇作家の態度にしては、一寸軽軽しすぎるくらい、丁寧だった。 この丁寧さは、インテリ階級のキメの細かさかも知れない。もっとも、イ....
[軽軽]もっと見る