炬書き順 » 炬の熟語一覧 »炬火の読みや書き順(筆順)

炬火の書き順(筆順)

炬の書き順アニメーション
炬火の「炬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
火の書き順アニメーション
炬火の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

炬火の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょ-か
  2. キョ-カ
  3. kyo-ka
炬9画 火4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
炬火
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

炬火と同一の読み又は似た読み熟語など
陰虚火動  去夏  去家  居館  巨漢  巨艦  挙家  挙火  虚喝  許可  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
火炬:かょき
炬を含む熟語・名詞・慣用句など
一炬  炬燵  下炬  炬燭  炬眼  炬火  炬火  松炬  秦大炬  櫓炬燵  秦火炬  柱炬火  炬燵掛  炬燵櫓  据え炬燵  炬燵弁慶  炬燵布団  切り炬燵  大和炬燵  電気炬燵  百八炬火  置き炬燵  掘り炬燵  敷き炬燵    ...
[熟語リンク]
炬を含む熟語
火を含む熟語

炬火の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
。彼は、其夜猛牛数百を集め炬を其角に縛し、鞭ちて之を敵陣に縦ち、源軍四万。雷鼓して平軍を衝きぬ。角上の炬火、連ること星の如く、喊声鼓声、相合して南溟の衆水一時に覆るかと疑はる。平軍潰敗して南壑に走り、崖下....
星座」より 著者:有島武郎
指揮されてアイヌたちが今夜も夜通し作業をやっているのに違いない。シムキというアイヌだった。その老人が樺炬火《かんばたいまつ》をかざして、その握り方で光力を加減しながら、川の上に半身を乗りだすような身構えで....
クララの出家」より 著者:有島武郎
》との礼拝所なるポルチウンクウラの小龕《しょうがん》の灯《ともしび》が遙か下の方に見え始める坂の突角に炬火《たいまつ》を持った四人の教友がクララを待ち受けていた。今まで氷のように冷たく落着いていたクララの....
[炬火]もっと見る