炬書き順 » 炬の熟語一覧 »炬燵布団の読みや書き順(筆順)

炬燵布団の書き順(筆順)

炬の書き順アニメーション
炬燵布団の「炬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
燵の書き順アニメーション
炬燵布団の「燵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
布の書き順アニメーション
炬燵布団の「布」の書き順(筆順)動画・アニメーション
団の書き順アニメーション
炬燵布団の「団」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

炬燵布団の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こたつ-ぶとん
  2. コタツ-ブトン
  3. kotatsu-buton
炬9画 燵17画 布5画 団6画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
炬燵布團
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

炬燵布団と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
団布燵炬:んとぶつたこ
炬を含む熟語・名詞・慣用句など
一炬  炬燵  下炬  炬燭  炬眼  炬火  炬火  松炬  秦大炬  櫓炬燵  秦火炬  柱炬火  炬燵掛  炬燵櫓  据え炬燵  炬燵弁慶  炬燵布団  切り炬燵  大和炬燵  電気炬燵  百八炬火  置き炬燵  掘り炬燵  敷き炬燵    ...
[熟語リンク]
炬を含む熟語
燵を含む熟語
布を含む熟語
団を含む熟語

炬燵布団の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒点」より 著者:豊島与志雄
んとして而もちゃんと整ってたのが、今は乱雑に散らかってぱっと明るかった。柱にかかってる着物や、座布団や炬燵布団や、鏡台のまわりの化粧壜や、机の上に盛り上ってる雑誌や小箱や人形など、どれもこれも手当り次第に....
怒りの虫」より 著者:豊島与志雄
彼女は上目がちに眼を宙に据えて、内心に思いをこらしてるようだった。それは暴風の前兆のようだった。木山は炬燵布団に顔を伏せた。 ≪俺がいま、彼女を抱きしめてやったら、彼女の心はすぐに和らぐだろう。然し、その....
蔵の二階」より 著者:豊島与志雄
いには、食いやぶられた新聞紙の破片が室中にちらかる。それをカヨは丹念に掃き清める。猫はもうくたぶれて、炬燵布団の上に寝てしまう。カヨは写経の神聖な仕事にかかるのである。 或る時、夜中に、二階で鐘の音がし....
[炬燵布団]もっと見る