烟書き順 » 烟の熟語一覧 »白烟の読みや書き順(筆順)

白烟の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白烟の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
烟の書き順アニメーション
白烟の「烟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白烟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はく-えん
  2. ハク-エン
  3. haku-en
白5画 烟10画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
白烟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

白烟と同一の読み又は似た読み熟語など
白煙  東白円曙  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
烟白:んえくは
烟を含む熟語・名詞・慣用句など
雲烟  水烟  炊烟  白烟  暮烟  砲烟  無烟  猛烟  夕烟  黒烟  狼烟  烽烟  瘴烟  烟い  烟る  竹烟  人烟  硝烟  松烟  烟霞  烟管  烟景  烟塵  烟突  烟波  烟嵐  烟浪  紫烟  残烟  香烟  烟嶂  禁烟  喫烟  烟出し  烟たい  坂上竹烟  烟ったい  烟たがる  鳥越烟村  鬢糸茶烟の感    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
烟を含む熟語

白烟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白峰山脈縦断記」より 著者:小島烏水
透っていないから、細い粗朶《そだ》が忽ち出来る、燻《いぶ》してどうかこうか火が点《つ》いた、そうすると白烟が低い天幕の中を、圧されて出る途がないので、地を這いずった、高頭君は息を窒《つ》められて、ヒョロヒ....
鹿野山」より 著者:大町桂月
し。鹿野山上より東京の方を望むに、深川の諸烟突より出づる數十百條の烟うす黒く見ゆ。其中に唯※一つ一抹の白烟の帝都の空に搖曳せるあり。雲か、雲に非ず。波か、波に非ず。之を土地の人に問ふに、皆知らず。一學生あ....
黒部川を遡る 」より 著者:木暮理太郎
しまったものもある。そうかと思うと又或者は岩の狭間から微な鳴動と共に盛《さかん》に濛々《もうもう》たる白烟を噴出している。宛《さなが》ら温泉の化物屋敷の縮図だ。十間とは隔てぬ向う岸には硫黄の沈澱している処....
[白烟]もっと見る