烟書き順 » 烟の熟語一覧 »烟波の読みや書き順(筆順)

烟波の書き順(筆順)

烟の書き順アニメーション
烟波の「烟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
波の書き順アニメーション
烟波の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

烟波の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-ぱ
  2. エン-パ
  3. en-pa
烟10画 波8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
烟波
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

烟波と同一の読み又は似た読み熟語など
円派  延泊  延発  遠帆  鉛白  煙波  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
波烟:ぱんえ
烟を含む熟語・名詞・慣用句など
雲烟  水烟  炊烟  白烟  暮烟  砲烟  無烟  猛烟  夕烟  黒烟  狼烟  烽烟  瘴烟  烟い  烟る  竹烟  人烟  硝烟  松烟  烟霞  烟管  烟景  烟塵  烟突  烟波  烟嵐  烟浪  紫烟  残烟  香烟  烟嶂  禁烟  喫烟  烟出し  烟たい  坂上竹烟  烟ったい  烟たがる  鳥越烟村  鬢糸茶烟の感    ...
[熟語リンク]
烟を含む熟語
波を含む熟語

烟波の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
、おのづから美を現ぜり。 小《ちさ》き中庭を歩みて宿るべき部屋々々に登り着きぬ。我室の窓より見れば、烟波|渺茫《べうばう》として、遠きシチリアのあたりまで只だ一目に見渡さる。地平線の際《きは》に、しろか....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
長江浪に随うて下る、 無事到心頭 事の心頭に到るなし。 對月披襟臥 月に対し襟を披いて臥せば、烟波載夢流 烟波夢を載せて流る。 〔八月二十一日〕 秋思 淪落天涯客 淪落天涯の客、 驚秋獨悵....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
航。軽風平波、右方に一帯の連山を望みつつ南進す。その山二千尺前後の高さにして、その色蒼然たり。 暁払烟波出海門、檣頭残月照余昏、阿山脈脈看難尽、聞説此間蔵富源。 (あかつきに朝もやを打ち払うようにしてせ....
[烟波]もっと見る