警戒警報の書き順(筆順)
警の書き順アニメーション ![]() | 戒の書き順アニメーション ![]() | 警の書き順アニメーション ![]() | 報の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
警戒警報の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 警19画 戒7画 警19画 報12画 総画数:57画(漢字の画数合計) |
警戒警報 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
警戒警報と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
報警戒警:うほいけいかいけ警を含む熟語・名詞・慣用句など
警む 警報 警保 警部 警標 警備 警抜 警笛 警醒 警世 警杖 警乗 警鐘 警巡 警手 警視 警策 警策 警棒 警防 警務 箴警 泥警 警泥 夜警 府警 婦警 道警 巡警 自警 市警 国警 県警 警邏 警蹕 警蹕 警柝 警吏 警策 警悟 ...[熟語リンク]
警を含む熟語戒を含む熟語
警を含む熟語
報を含む熟語
警戒警報の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
かった。どうしたのだろうか。こっちはよく寝られてよかったが、敵の様子が気にかかる。 ◯午後一時四十分、警戒警報発令。久し振りに昼間の空襲となる。 四編隊のほかに一又は二機の別動隊がある。そのうちに後続の....「爆薬の花籠」より 著者:海野十三
ました。明りを消してください。マッチをすってはいけません」 室内の高声器《こうせいき》から、とつぜん警戒警報が伝えられた。 「それみろ! もう、マッチをすっちゃ、いけねえぞ」だれかがさけんだ。 そのう....「空襲警報」より 著者:海野十三
東部防衛司令部発表第一号。ただいま、能登《のと》半島より、大井川《おおいがわ》に至る線より東の地域は、警戒警報が発令されました。直ちに警戒管制でございます。不用な灯火は消し、他の必要なる灯火は、屋外に灯が....