警書き順 » 警の熟語一覧 »警句の読みや書き順(筆順)

警句の書き順(筆順)

警の書き順アニメーション
警句の「警」の書き順(筆順)動画・アニメーション
句の書き順アニメーション
警句の「句」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

警句の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-く
  2. ケイ-ク
  3. kei-ku
警19画 句5画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
警句
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

警句と同一の読み又は似た読み熟語など
線形空間  地形区  敬屈  磬屈  珪孔雀石  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
句警:くいけ
警を含む熟語・名詞・慣用句など
警む  警報  警保  警部  警標  警備  警抜  警笛  警醒  警世  警杖  警乗  警鐘  警巡  警手  警視  警策  警策  警棒  警防  警務  箴警  泥警  警泥  夜警  府警  婦警  道警  巡警  自警  市警  国警  県警  警邏  警蹕  警蹕  警柝  警吏  警策  警悟    ...
[熟語リンク]
警を含む熟語
句を含む熟語

警句の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
子と違つて、当世流行のトルストイズムなどには一向敬意を表さなかつた。さうして始終フランス仕込みの皮肉や警句ばかり並べてゐた。かう云ふ俊吉の冷笑的な態度は、時々万事真面目な信子を怒らせてしまふ事があつた。が....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
クレオパトラの鼻が曲っていたとすれば、世界の歴史はその為に一変していたかも知れないとは名高いパスカルの警句である。しかし恋人と云うものは滅多に実相を見るものではない。いや、我我の自己|欺瞞《ぎまん》は一た....
雑筆」より 著者:芥川竜之介
。これをもつと上品に云へば、ニイチエが「何故《なぜ》人は神だと思はないかと云ふと、云々《うんぬん》」の警句と同じになつてしまふだらう。(八月二十六日) 井月 信州《しんしう》伊那《いな》の俳人....
[警句]もっと見る