も書き順 » もの熟語一覧 »露程もの読みや書き順(筆順)

露程もの書き順(筆順)

露の書き順アニメーション
露程もの「露」の書き順(筆順)動画・アニメーション
程の書き順アニメーション
露程もの「程」の書き順(筆順)動画・アニメーション
もの書き順アニメーション
露程もの「も」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

露程もの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つゆほど-も
  2. ツユホド-モ
  3. tsuyuhodo-mo
露21画 程12画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
露程も
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

露程もと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
も程露:もどほゆつ
もを含む熟語・名詞・慣用句など
而も  恰も  宛も  尤も  然も  毫も  猶しも  今にも  今しも  もつ焼  呉呉も  露程も  雪もよ  否とも  とも星  否でも  嘘にも  もつ鍋  白だも  幾らも  必ずも  慰もる  世にも  洋もく  辛くも  夢にも  温もる  少しも  若しも  実にも  折しも  籠もり  響もす  頼もう  埋もれ  事しも  善くも  何時も  世も末  何とも    ...
[熟語リンク]
露を含む熟語
程を含む熟語
もを含む熟語

露程もの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
が、人類にどういう影響を及ぼすだろうかと考えていたかなどと想像するようなものは、人の心の正しい尊さを、露程も味ったことのない憐《あわ》れな人といわなければならないだろう。 お前にいって聞かす。そういう問....
鳥影」より 著者:石川啄木
けてゐない樣な氣がして、止めて了つた。三十分許り經つて暇乞をした。 二人は相談した樣に、吉野のことは露程も口に出さなかつた。 靜子が家へ歸ると、信吾は待ち構へてゐたといふ風に自分の室へ呼んで、そして、....
刑余の叔父」より 著者:石川啄木
まへ》なら囲炉裏の横座に坐つてゐて可いのだけれど、「俺は稼ぐのが何よりの楽《たのしみ》だ。」と言つて、露程も旦那風を吹かせた事がない。 随つて、工藤様といへば、村の顔役、三軒の士族のうちで、村方から真実....
[露程も]もっと見る