も書き順 » もの熟語一覧 »立錐の余地もないの読みや書き順(筆順)

立錐の余地もないの書き順(筆順)

立の書き順
立錐の余地もないの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
錐の書き順
立錐の余地もないの「錐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順
立錐の余地もないの「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
余の書き順
立錐の余地もないの「余」の書き順(筆順)動画・アニメーション
地の書き順
立錐の余地もないの「地」の書き順(筆順)動画・アニメーション
もの書き順
立錐の余地もないの「も」の書き順(筆順)動画・アニメーション
なの書き順
立錐の余地もないの「な」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
立錐の余地もないの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

立錐の余地もないの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りっすいのよちもない
  2. リッスイノヨチモナイ
  3. rissuinoyochimonai
立5画 錐16画 余7画 地6画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
立錐の餘地もない
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:8文字(8字熟語リストを表示する) - 読み:10文字
同義で送り仮名違い:-

立錐の余地もないと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いなも地余の錐立:いなもちよのいすっり
もを含む熟語・名詞・慣用句など
而も  恰も  宛も  尤も  然も  毫も  猶しも  今にも  今しも  もつ焼  呉呉も  露程も  雪もよ  否とも  とも星  否でも  嘘にも  もつ鍋  白だも  幾らも  必ずも  慰もる  世にも  洋もく  辛くも  夢にも  温もる  少しも  若しも  実にも  折しも  籠もり  響もす  頼もう  埋もれ  事しも  善くも  何時も  世も末  何とも    ...
[熟語リンク]
立を含む熟語
錐を含む熟語
のを含む熟語
余を含む熟語
地を含む熟語
もを含む熟語
なを含む熟語
いを含む熟語

立錐の余地もないの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
のが必ずしも、その光景に辟易《へきえき》せず、傍へ寄って来て、お茶を濁している間に、いつか知らず、その立錐の余地もない中へ割り込んでしまって、親芋子芋の数になってしまう。 そうして、別段、ハミ出されたも....
街はふるさと」より 著者:坂口安吾
したが、すぐふりむいて、受付の小女をよんで、 「この名刺の人は、どの方?」 応接室には幾組もの人々が立錐の余地もないほどつめこんで、モウモウたる紫煙をふいている。受付の少女が指したのは、意外にも、青木そ....
魂の喘ぎ」より 著者:大倉燁子
関西からわざわざ上京したのという者も少なくなかった。客は廊下にまであふれて定刻には文字通り奥の大広間は立錐の余地もない有様だった。遅れて来た編集局長は人々の間を縫うようにしてやっと入った。そこは藤原家の仏....
[立錐の余地もない]もっと見る