血書き順 » 血の熟語一覧 »血糊の読みや書き順(筆順)

血糊の書き順(筆順)

血の書き順アニメーション
血糊の「血」の書き順(筆順)動画・アニメーション
糊の書き順アニメーション
血糊の「糊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

血糊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-のり
  2. チ-ノリ
  3. chi-nori
血6画 糊15画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
血糊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

血糊と同一の読み又は似た読み熟語など
道程  内法  千入り  町乗り  千箭  街乗り  山内規重  山内典子  出口典雄  松内則三  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糊血:りのち
血を含む熟語・名詞・慣用句など
血眼  血汐  血合  生血  血行  血潮  鬱血  血糊  血筋  血痕  血祭  血書  血書  血汁  血酒  血紅  血腫  血珠  血止  血目  悪血  血球  血管  血汗  血塊  流血  血縁  血縁  血煙  溶血  下血  溢血  混血  冷血  採血  血気  血忌  血眼  血肝  止血    ...
[熟語リンク]
血を含む熟語
糊を含む熟語

血糊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人間灰」より 著者:海野十三
漢の帽子といわず、襟《えり》をたてたレンコートの肩先といわず、それから怪漢の顔にまで夥《おびただ》しい血糊《ちのり》が飛んでいた。大した獲物だった。 「神妙にしろッ。この人殺し奴!」 腕力に秀でた巡査は....
電気風呂の怪死事件」より 著者:海野十三
々の心に、最も強く映ったのは、その白いタイルの一面に、紅《べに》がらを溶かしような生々《なまなま》しい血糊《ちのり》がみなぎっていたのだ。そして、怖ろしいまでの苦悶《くもん》の跡をみせて、その年若い婦人の....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
意ぶかく、屍体の頭に手をかけると首をすこし曲げてみた。 「ああ、これは……」 屍体の咽喉部は、真紅な血糊《ちのり》でもって一面に惨《むご》たらしく彩《いろど》られていたが、そのとき頸部《けいぶ》の左側に....
[血糊]もっと見る