堅書き順 » 堅の熟語一覧 »堅気の読みや書き順(筆順)

堅気の書き順(筆順)

堅の書き順アニメーション
堅気の「堅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
堅気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

堅気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-ぎ
  2. カタ-ギ
  3. kata-gi
堅12画 気6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
堅氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

堅気と同一の読み又は似た読み熟語など
堅木  肩衣  博多祇園山笠  片岸  片吟  片効き  気質  形木  形気  容気  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気堅:ぎたか
堅を含む熟語・名詞・慣用句など
慧堅  堅信  堅焼  堅塩  堅魚  中堅  孫堅  道堅  堅緻  堅木  堅磐  堅肉  堅田  堅田  堅地  堅餅  久堅  堅振  堅光  堅卓  信堅  松堅  宣堅  堅牢  堅慧  堅塁  堅氷  堅い  堅忍  堅調  苻堅  楊堅  堅炭  堅蔵  堅物  堅紙  堅桜  堅硬  堅甲  堅固    ...
[熟語リンク]
堅を含む熟語
気を含む熟語

堅気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
旅慣れ無えのが、通りがかりの人目にも、気の毒たらしかつたのに違え無え。府中の宿《しゆく》をはづれると、堅気らしい若え男が、後からおれに追ひついて、口まめに話しかけやがる。見りや紺の合羽に菅笠は、こりや御定....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
――それ、弁持の甘き、月府の酸《す》きさ、誰某《たれそれ》と……久須利苦生の苦きに至るまで、目下、素人堅気輩には用なしだ。誰が売女《くろうと》に好かれるか、それは知らないけれどもだよ。――塾の中に一人、自....
」より 著者:有島武郎
奴、Sの名刺を貰つて来て、壁に張りつけておいて、朝晩礼拝をしてゐるんだからやりきれやしない」 極めて堅気なIだけれども、初めから良心を授からないで生れて来たやうな勃凸の奇怪な自由さには取りつく島もないと....
[堅気]もっと見る