弦書き順 » 弦の熟語一覧 »弦楽器の読みや書き順(筆順)

弦楽器の書き順(筆順)

弦の書き順アニメーション
弦楽器の「弦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楽の書き順アニメーション
弦楽器の「楽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
弦楽器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弦楽器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-がっき
  2. ゲン-ガッキ
  3. gen-gakki
弦8画 楽13画 器15画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
弦樂器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

弦楽器と同一の読み又は似た読み熟語など
擦弦楽器  打弦楽器  絃楽器  撥弦楽器  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器楽弦:きっがんげ
弦を含む熟語・名詞・慣用句など
翼弦  弦管  弦線  弦誦  正弦  上弦  初弦  五弦  三弦  設弦  続弦  弦楽  鳴弦  和弦  和弦  管弦  調弦  関弦  替弦  弦歌  四弦  弦音  弦輪  弦巻  下弦  弓弦  弓弦  弦召  余弦  禦弦  断弦  小弦  弦袋  弦月  弦掛  絶弦  二弦琴  七弦琴  一弦琴  弓と弦    ...
[熟語リンク]
弦を含む熟語
楽を含む熟語
器を含む熟語

弦楽器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

土曜夫人」より 著者:織田作之助
もあった。 金文字のはいった扉を押すと、十球の全波受信機がキャッチしたサンフランシスコの放送音楽が、弦楽器の見事なアンサンブルを繊細な一本の曲線に流して、京吉の足は途端に、リズミカルに動き出した。が、 ....
音楽的映画としての「ラヴ・ミ・トゥナイト」」より 著者:寺田寅彦
きさせない。 医者が姫君を診察するとき、心臓の鼓動をかたどるチンパニの音、脈搏《みゃくはく》を擬する弦楽器のピッチカットもそんなにわざとらしくない。 モーリスの出現によって陰気なシャトーの空気の中に急....
踊る線条」より 著者:寺田寅彦
することができるような気がする。 その他の曲にはなかなか複雑な仕組みのものもあったが、たとえば大小の弦楽器が多くは大小の曲線の曲線的運動で現わされ真鍮管楽器《しんちゅうかんがっき》が短い直線の自身に直角....
[弦楽器]もっと見る