弦書き順 » 弦の熟語一覧 »弓弦の読みや書き順(筆順)

弓弦の書き順(筆順)

弓の書き順アニメーション
弓弦の「弓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弦の書き順アニメーション
弓弦の「弦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弓弦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆみ-づる
  2. ユミ-ヅル
  3. yumi-duru
弓3画 弦8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
弓弦
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

弓弦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
弦弓:るづみゆ
弦を含む熟語・名詞・慣用句など
翼弦  弦管  弦線  弦誦  正弦  上弦  初弦  五弦  三弦  設弦  続弦  弦楽  鳴弦  和弦  和弦  管弦  調弦  関弦  替弦  弦歌  四弦  弦音  弦輪  弦巻  下弦  弓弦  弓弦  弦召  余弦  禦弦  断弦  小弦  弦袋  弦月  弦掛  絶弦  二弦琴  七弦琴  一弦琴  弓と弦    ...
[熟語リンク]
弓を含む熟語
弦を含む熟語

弓弦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
すけれども、きょうはどうしたんでしょう、なんだか遠い旅にでも出たようなさびしい気になってしまって……」弓弦《ゆづる》を切って放したように言葉を消して葉子はうつむいてしまった。日はいつのまにかとっぷりと暮れ....
詩集夏花」より 著者:伊東静雄
明《ときあかり》してさ迷ひあるき 日の光《ひかり》の求むるは何《なに》の花ぞ。 この問ひに誰か答へむ。弓弦《ゆづる》断《た》たれし空よ見よ。 陽差《ひざし》のなかに立ち来つつ 振舞ひ著《しる》し蜻蛉《あき....
古事記」より 著者:太安万侶
これによつて神意を窺う。ここでは凶兆であつた。 三 山城に同じ。 四 頭上にてつかねた髮。 五 用意の弓弦。 六 京都府と滋賀縣との堺の山。 七 琵琶湖の南方の地。 八 琵琶湖。 九 さああなた。 一〇 ....
[弓弦]もっと見る