原書き順 » 原の熟語一覧 »原初の読みや書き順(筆順)

原初の書き順(筆順)

原の書き順アニメーション
原初の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
初の書き順アニメーション
原初の「初」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

原初の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-しょ
  2. ゲン-ショ
  3. gen-syo
原10画 初7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
原初
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

原初と同一の読み又は似た読み熟語など
虚言症  元宵  原書  原色  厳暑  減少  減床  減省  減食  現症  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
初原:ょしんげ
原を含む熟語・名詞・慣用句など
井原  園原  塩原  葛原  吉原  久原  宮原  九原  屈原  桑原  権原  原案  原意  原因  原液  原音  原画  原器  原基  原義  原拠  原曲  原句  原型  原形  原敬  原憲  原研  原語  原口  原稿  原鉱  原告  原罪  原作  原産  原蚕  原始  原姿  原子    ...
[熟語リンク]
原を含む熟語
初を含む熟語

原初の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古代中世言語論」より 著者:折口信夫
をして、宣命ではかう、古事記ではかう、といふ風に見て来る。かういふ態度は、学問的だとは言へるが、併し其原初の意味をつきとめるといふ事は容易な業ではない。 四 一体、言語の学問は、比較言語学の....
ドゥイノ悲歌」より 著者:堀辰雄
では一瞬たりとも滿足できませぬ、又、そこに拘束せられてもをらぬ。我々は絶えず、過去の人間の方へ、我々の原初の方へ、或ひは、我々の後から來るものの方へ向つてをるのであります。そのやうな最大な「開いてゐる」世....
少年」より 著者:神西清
ンク詰めにされたり、突然お棺の中で気がついたりする。しかし一ばん多く出てくるのは棚床なので、私はこれが原初の形態であることを、久しい前から承認してゐる。 棚床に寝た経験は、思ひだせば幾らもある。汽車の寝....
[原初]もっと見る