誤書き順 » 誤の熟語一覧 »誤るの読みや書き順(筆順)

誤るの書き順(筆順)

誤の書き順アニメーション
誤るの「誤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
誤るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

誤るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あやま-る
  2. アヤマ-ル
  3. ayama-ru
誤14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
誤る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

誤ると同一の読み又は似た読み熟語など
謝る  見誤る  書誤る  聞誤る  読誤る  謬る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る誤:るまやあ
誤を含む熟語・名詞・慣用句など
誤つ  誤爆  誤配  誤報  誤認  誤読  誤答  誤電  誤伝  誤断  誤脱  誤想  誤判  誤謬  誤る  誤用  誤訳  誤り  脱誤  正誤  失誤  錯誤  誤嚥  誤聞  誤払  誤診  誤審  誤信  誤解  誤記  誤見  誤差  誤飲  誤殺  誤算  誤射  誤字  誤写  誤植  過誤    ...
[熟語リンク]
誤を含む熟語
るを含む熟語

誤るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
少しなりとも防ごうためだ。君の兄上は帆綱を握って、舵座《かじざ》にいる父上の合図どおりに帆の上げ下げを誤るまいと一心になっている。そしてその間にもしっきりなしに打ち込む浸水《あか》を急がしく汲《く》んでは....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
云ふ可からざることであるにとゞまらず、彼は此誤信によつて身分相應の謙遜を忘れ、自己の眞相に對する自覺を誤る。さうして彼は自ら膨れることによつて内容を空しくする。 曾て私は内省の過敏によつて苦しめられた。....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
此等三種の生活は固より相錯綜し相交互する。併し生活樣式の焦點に着目する時、人はこの三種の生活の差別を見誤ることが出來ない。 4 求道者としての生活にとつて社會の子としての生活は無意義なるか。否、心を虚く....
[誤る]もっと見る