誤植の書き順(筆順)
誤の書き順アニメーション ![]() | 植の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
誤植の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 誤14画 植12画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
誤植 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
誤植と同一の読み又は似た読み熟語など
介護食 五色 後蜀 保護色
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
植誤:くょしご誤を含む熟語・名詞・慣用句など
誤つ 誤爆 誤配 誤報 誤認 誤読 誤答 誤電 誤伝 誤断 誤脱 誤想 誤判 誤謬 誤る 誤用 誤訳 誤り 脱誤 正誤 失誤 錯誤 誤嚥 誤聞 誤払 誤診 誤審 誤信 誤解 誤記 誤見 誤差 誤飲 誤殺 誤算 誤射 誤字 誤写 誤植 過誤 ...[熟語リンク]
誤を含む熟語植を含む熟語
誤植の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
定出来るものではない。現にラムボオを嗤《わら》つたフランスは今日ではラムボオに敬礼し出した。が、たとひ誤植だらけにもしろ、三冊(?)の著書のあつたことはラムボオの為には仕合せである。若し著書もなかつたとし....「悲しき玩具」より 著者:石川啄木
ゆく汽車のごとくに、 このなやみ、 ときどき我の心を通る。 みすぼらしき郷里《くに》の新聞ひろげつつ、誤植《ごしよく》ひろへり。 今朝のかなしみ。 誰《たれ》か我を 思ふ存分《ぞんぶん》叱《しか》りつくる....「本の事」より 著者:芥川竜之介
代の小説を五十種ばかり集めて見た。小説そのものは仕方がない。しかしあの時代の活字本には、当世の本よりも誤植が少い。あれは一体世の中が、長閑《のどか》だつたのにもよるだらうが、僕はやはりその中に、篤実な人心....