誤書き順 » 誤の熟語一覧 »誤断の読みや書き順(筆順)

誤断の書き順(筆順)

誤の書き順アニメーション
誤断の「誤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
断の書き順アニメーション
誤断の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

誤断の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-だん
  2. ゴ-ダン
  3. go-dan
誤14画 断11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
誤斷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

誤断と同一の読み又は似た読み熟語など
五壇  後段  後談  梯子段  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
断誤:んだご
誤を含む熟語・名詞・慣用句など
誤つ  誤爆  誤配  誤報  誤認  誤読  誤答  誤電  誤伝  誤断  誤脱  誤想  誤判  誤謬  誤る  誤用  誤訳  誤り  脱誤  正誤  失誤  錯誤  誤嚥  誤聞  誤払  誤診  誤審  誤信  誤解  誤記  誤見  誤差  誤飲  誤殺  誤算  誤射  誤字  誤写  誤植  過誤    ...
[熟語リンク]
誤を含む熟語
断を含む熟語

誤断の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

パンドラの匣」より 著者:太宰治
も泣きます、仄聞《そくぶん》するに、アメリカ進駐軍も、口紅毒々しき婦人を以《もっ》てプロステチュウトと誤断すという、まさに、さもあるべし、これはひとり当道場の不名誉たるのみならず、ひいては日本婦人全体の恥....
公判」より 著者:平出修
天皇の御名の下に裁判権を行ふ。天皇は此人達が天とし神として仰慕する処、もし裁判権の行使に粗鹵《そろ》と誤断とあらば、之れ天に背き神に背くの大罪人なりと思つて居る。此の如き敬虔にして厳粛なる日本の裁判官に、....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
戦のそれとは根本を異にし、むしろナポレオンの対英戦争と相似たるものあり。いわゆる国家総動員には重大なる誤断あり。もし百万の軍を動かさざるべからずとせば日本は破産の外なく、またもし勝利を得たりとするも戦後立....
[誤断]もっと見る