工書き順 » 工の熟語一覧 »木工の読みや書き順(筆順)

木工の書き順(筆順)

木の書き順アニメーション
木工の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
工の書き順アニメーション
木工の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

木工の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. も-く
  2. モ-ク
  3. mo-ku
木4画 工3画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
木工
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

木工と同一の読み又は似た読み熟語など
藻屑  霜朽ち  霜崩れ  百隈  百種  百草  重くれる  重苦しい  面黒い  津雲国利  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
工木:くも
工を含む熟語・名詞・慣用句など
工銭  工学  商工  工業  女工  織工  工率  本工  工務  妙工  名工  職工  工会  工科  罷工  工船  工専  工数  筆工  百工  工数  仏工  工人  工人  工員  工房  火工  手工  工商  工芸  工匠  施工  施工  工高  工作  工女  木工  嵌工  工手  工廠    ...
[熟語リンク]
木を含む熟語
工を含む熟語

木工の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

農民自治の理論と実際」より 著者:石川三四郎
てをります。みんなその環境に影響をうけたのであります。 石の多い地方には石工が多く、木の多い地方には木工が沢山あります。西洋で家を建てるのには石工が多く働き、日本では大工が多いのはその国の地理的影響によ....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
も貯蓄せんと欲するものなしという。午後、文部属官の案内にて、医科大学および実科師範校を参観す。実科中に木工科、体操科、割烹科等あり。 十一日、晴れ。午後、三隅氏と同行して、中学校および陸軍学校を一覧す。....
地震の話」より 著者:今村明恒
ん》であつて、地震學《ぢしんがく》、物理學《ぶつりがく》、地質學《じしつがく》、地理學《ちりがく》、土木工學《どぼくこうがく》、建築學《けんちくがく》、機械工學《きかいこうがく》等《とう》、地震學《ぢしん....
[木工]もっと見る