工書き順 » 工の熟語一覧 »工房の読みや書き順(筆順)

工房の書き順(筆順)

工の書き順アニメーション
工房の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
房の書き順アニメーション
工房の「房」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

工房の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ぼう
  2. コウ-ボウ
  3. kou-bou
工3画 房8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
工房
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

工房と同一の読み又は似た読み熟語など
加工貿易  剣光帽影  後房  光房  光芒  公妨  好望  好防  広袤  攻防  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
房工:うぼうこ
工を含む熟語・名詞・慣用句など
工銭  工学  商工  工業  女工  織工  工率  本工  工務  妙工  名工  職工  工会  工科  罷工  工船  工専  工数  筆工  百工  工数  仏工  工人  工人  工員  工房  火工  手工  工商  工芸  工匠  施工  施工  工高  工作  工女  木工  嵌工  工手  工廠    ...
[熟語リンク]
工を含む熟語
房を含む熟語

工房の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
イケルだつた久米は、今にあの青い職工服を着て、アトリエのやうな書斎へ西洋机を据ゑて、その書斎を久米正雄工房と名づけたいなどと云ふ、途方もない夢をよく見てゐた。自分は彼等をその下宿に訪問すると、毎時《いつ》....
夏の夜の夢」より 著者:岡本かの子
子は近頃どうしてゐるかね」 「あの子かね。は、は、は、あの子は少し退屈してゐるやうだね。僕が少し詰めて工房へ入り切りだからね。」 何か弥一郎と勇吉が外の会合で顔を合はす場合には、こんな問答が交された。歳....
淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
しまった。この画房は椿岳の亡《な》い後は寒月が禅を談じ俳諧に遊び泥画《どろえ》を描き人形を捻《ひね》る工房となっていた。椿岳の伝統を破った飄逸《ひょういつ》な画を鑑賞するものは先ずこの旧棲を訪うて、画房や....
[工房]もっと見る