工書き順 » 工の熟語一覧 »工商の読みや書き順(筆順)

工商の書き順(筆順)

工の書き順アニメーション
工商の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
商の書き順アニメーション
工商の「商」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

工商の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-しょう
  2. コウ-ショウ
  3. kou-syou
工3画 商11画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
工商
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

工商と同一の読み又は似た読み熟語など
黄鐘  逆行小惑星  後章  後証  交渉  交鈔  公傷  公娼  公称  公証  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
商工:うょしうこ
工を含む熟語・名詞・慣用句など
工銭  工学  商工  工業  女工  織工  工率  本工  工務  妙工  名工  職工  工会  工科  罷工  工船  工専  工数  筆工  百工  工数  仏工  工人  工人  工員  工房  火工  手工  工商  工芸  工匠  施工  施工  工高  工作  工女  木工  嵌工  工手  工廠    ...
[熟語リンク]
工を含む熟語
商を含む熟語

工商の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

親子」より 著者:有島武郎
商人なのだぞ。商売というものはな、どこかで嘘《うそ》をしなければ成り立たん性質のものなのだ。昔から士農工商というが、あれは誠と嘘との使いわけの程度によって、順序を立てたので、仕事の性質がそうなっているのだ....
貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
んなでもありませんわ。ぽっぽ。」 と空でいった。河童の一肩、聳《そび》えつつ、 「芸人でしゅか、士農工商の道を外れた、ろくでなしめら。」 「三郎さん、でもね、ちょっと上手だって言いますよ、ぽう、ぽっぽ。....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
するに大英人種のみである。その中に僧侶二人、医師、軍人、教員、画工、新聞記者各一人ずつあり、その他は農工商にして、なかんずく会社商店の番頭、手代、鉄道土木の技師、技手の人が最も多いように見受けたが、その過....
[工商]もっと見る