工書き順 » 工の熟語一覧 »手細工の読みや書き順(筆順)

手細工の書き順(筆順)

手の書き順アニメーション
手細工の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
細の書き順アニメーション
手細工の「細」の書き順(筆順)動画・アニメーション
工の書き順アニメーション
手細工の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

手細工の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. て-ざいく
  2. テ-ザイク
  3. te-zaiku
手4画 細11画 工3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
手細工
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

手細工と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
工細手:くいざて
工を含む熟語・名詞・慣用句など
工銭  工学  商工  工業  女工  織工  工率  本工  工務  妙工  名工  職工  工会  工科  罷工  工船  工専  工数  筆工  百工  工数  仏工  工人  工人  工員  工房  火工  手工  工商  工芸  工匠  施工  施工  工高  工作  工女  木工  嵌工  工手  工廠    ...
[熟語リンク]
手を含む熟語
細を含む熟語
工を含む熟語

手細工の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:島崎藤村
お仙の話をした。あれまでに養育したは姉が一生の大きな仕事であったと言った。薬の紙を折らせることも静かな手細工を与えたようなもので、自然と好い道を取って来たなどと言った。 「彼女《あれ》が有るんで、俺も今ま....
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
》ある鳳眼にして長面の片山君は、銭函《ぜにばこ》の海岸で崖崩れの為死んだ愛犬の皮を胴着にしたのを被て、手細工らしい小箱から煙草をつまみ出しては長い煙管でふかしつゝ、悠然とストーブの側に胡踞《あぐら》かき、....
連句雑俎」より 著者:寺田寅彦
わせる。もちろんこれも一つの臆測《おくそく》である。 やはり岱水で「二階はしごのうすき裏板」の次に「手細工に雑箸《ぞうばし》ふときかんなくず」があり、しばらく後に「引き割りし土佐《とさ》材木のかたおもい....
[手細工]もっと見る