宇書き順 » 宇の熟語一覧 »宇岐歌の読みや書き順(筆順)

宇岐歌の書き順(筆順)

宇の書き順アニメーション
宇岐歌の「宇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岐の書き順アニメーション
宇岐歌の「岐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歌の書き順アニメーション
宇岐歌の「歌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宇岐歌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うき-うた
  2. ウキ-ウタ
  3. uki-uta
宇6画 岐7画 歌14画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
宇岐歌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

宇岐歌と同一の読み又は似た読み熟語など
盞歌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歌岐宇:たうきう
宇を含む熟語・名詞・慣用句など
宇宙  廟宇  祠宇  海宇  御宇  宇野  宇部  宇品  宇内  宇城  宇土  殿宇  宇多  宇貫  宇陀  宇喬  宇考  杜宇  屋宇  一宇  堂宇  蓬宇  宇佐  器宇  立宇  飛宇  眉宇  仏宇  法宇  気宇  宇宙震  宇宙雲  宇治王  宇宙帆  宇宙服  宇根豊  宇野収  宇宙船  宇兵衛  宇宙線    ...
[熟語リンク]
宇を含む熟語
岐を含む熟語
歌を含む熟語

宇岐歌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古事記」より 著者:武田祐吉
ろと) 同母妹(いろも) 伊和島の王 允恭天皇 う 鵜 植草 宇迦の山 穿 宇迦の御魂 鵜河 鵜養 族宇岐歌 兎寸河(うきがは) 浮きじまりそりたゝして 盞結ひ 覆槽 うけひ 誓ひて 誓ふ 宇沙 菟 菟神....
古事記」より 著者:太安万侶
。 力《ちから》を入れてしつかりと持つていらつしやい。 銚子を持つていらつしやるお孃さん。 これは宇岐歌《うきうた》です。ここにヲド姫の獻りました歌は、 天下を知ろしめす天皇の 朝戸にはお倚《よ》り....
[宇岐歌]もっと見る