上向きの書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 向の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上向きの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 向6画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
上向き |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
上向きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き向上:きむわう向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向 下向 外向 背向 対向 走向 一向 性向 出向 向拝 荷向 転向 向い 日向 日向 趨向 内向 動向 劉向 劉向 趣向 向く 向西 向性 参向 向点 向島 向日 向陵 向来 志向 向上 向暑 向阿 向井 向学 向寒 向顔 向自 向斜 ...[熟語リンク]
上を含む熟語向を含む熟語
きを含む熟語
上向きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
すよ」
「あなたは?」
葉子はぽんと高飛車《たかびしゃ》に出た。そしてにやりとしながらがっくりと顔を上向きにはねて、床の間の一蝶《いっちょう》のひどい偽《まが》い物《もの》を見やっていた。古藤がとっさの....「星座」より 著者:有島武郎
ている森村が一人だけ、こわれかかった椅子に腰をかけて、いつでも疲れているような痩せしょびれた小さな顔を上向き加減にして、股火鉢をしていた、干からびた唇を大事そうに結びながら。
煤《すす》けたホヤのラムプ....「かんかん虫」より 著者:有島武郎
フヒムと云うのはコンスタンチノープルから輸入する巻煙草の大箱を積み重ねた蔭に他の労働者から少し離れて、上向きに寝て居る小男であった。何しろケルソン市だけでも五百人から居る所謂かんかん虫の事であるから、縦令....