衍書き順 » 衍の熟語一覧 »敷衍の読みや書き順(筆順)

敷衍の書き順(筆順)

敷の書き順アニメーション
敷衍の「敷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衍の書き順アニメーション
敷衍の「衍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敷衍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-えん
  2. フ-エン
  3. fu-en
敷15画 衍9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
敷衍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

敷衍と同一の読み又は似た読み熟語など
不縁  布衍  敷延  赴援  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衍敷:んえふ
衍を含む熟語・名詞・慣用句など
蔓衍  日衍  蕭衍  衍文  衍字  衍義  布衍  蕃衍  敷衍  繁衍  衍曜  衍真尼  摩訶衍  大衍暦  菅原衍子  松平衍親  松平宗衍  璞巌衍曜  六諭衍義  隠巌衍真尼  了眠衍月尼  釈摩訶衍論    ...
[熟語リンク]
敷を含む熟語
衍を含む熟語

敷衍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ことを忘れてはならない。それで疑いもなく彼らもまた古代の文化民族の種々の観念を継承し、かつ独自にそれを敷衍してきたものに相違ない。 古代のカルデア人とエジプト人の場合では、大概の原始民族の場合と同様に、....
日本建築の発達と地震」より 著者:伊東忠太
》と稱《せう》せられた故《こ》岡倉《をかくら》覺《かく》三|氏《し》の如《ごと》きも、この説《せつ》を敷衍《ふえん》して日本美術史《にほんびじゆつし》の劈頭《へきとう》にこれを高唱《かうしやう》したもので....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
なった。一九〇二年のボンナール『独仏高等兵学の方式について』には「ジョミニーの論述する如き一般原則から敷衍《ふえん》せる戦法の系統は謬妄、危険で絶対に排斥すべきもの」と言っている。しかしフランスでは依然ジ....
[敷衍]もっと見る