敷書き順 » 敷の熟語一覧 »敷延の読みや書き順(筆順)

敷延の書き順(筆順)

敷の書き順アニメーション
敷延の「敷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
延の書き順アニメーション
敷延の「延」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敷延の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-えん
  2. フ-エン
  3. fu-en
敷15画 延8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
敷延
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

敷延と同一の読み又は似た読み熟語など
不縁  敷衍  布衍  赴援  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
延敷:んえふ
敷を含む熟語・名詞・慣用句など
    広敷  敷居  敷銀  敷皮  敷瓦  桟敷  桟敷  中敷  敷金  敷石  敷設  敷島  敷妙  敷衍  敷金  座敷  香敷  敷台  百敷  敷手  鉄敷  敷目  敷膚  倉敷  敷料  川敷  敷梁  折敷  打敷  折敷  石敷  敷布  寝敷  畳敷  平敷  敷地  地敷  敷銭    ...
[熟語リンク]
敷を含む熟語
延を含む熟語

敷延の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

罪過論」より 著者:石橋忍月
広狭の差あるのみ。されば罪過説を排斥するものは衝突説をも排斥するものなり。アリストテレスの罪過を広意に敷延すれば即ち結果に対する原因なり、末路に対する伏線なり(復《ま》た其不幸に終ると幸福に終るとを問はず....
荷風戦後日歴 第一」より 著者:永井荷風
に至り石に腰かけて原稿數行を草する中、夜色忽ち迫り來り蚊も亦集り來る。國道を歩み歸宅後耳に綿をつめ夜具敷延べて伏す。この有樣にては五月以來執筆せし小説も遂に脱稿の時なかるべし。悲しむべきなり。 八月初四....
断腸亭日乗」より 著者:永井荷風
為、忽風邪ひきしにや、筋骨軽痛を覚ゆ。体温は平熱なれど目下流行感冒猖獗の折から、用心にしくはなしと夜具敷延べて臥す。夕刻建物会社※員永井喜平来り断膓亭宅地買手つきたる由を告ぐ。 十一月十二日。吉井俊三とい....
[敷延]もっと見る