敷手の書き順(筆順)
敷の書き順アニメーション ![]() | 手の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
敷手の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 敷15画 手4画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
敷手 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
敷手と同一の読み又は似た読み熟語など
式亭三馬 組織的犯罪処罰法 式亭小三馬
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手敷:てきし敷を含む熟語・名詞・慣用句など
敷 敷 広敷 敷居 敷銀 敷皮 敷瓦 桟敷 桟敷 中敷 敷金 敷石 敷設 敷島 敷妙 敷衍 敷金 座敷 香敷 敷台 百敷 敷手 鉄敷 敷目 敷膚 倉敷 敷料 川敷 敷梁 折敷 打敷 折敷 石敷 敷布 寝敷 畳敷 平敷 敷地 地敷 敷銭 ...[熟語リンク]
敷を含む熟語手を含む熟語
敷手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
でまた別な吟味方法でとばかり、ふいっと伝六に意表をついた命令を発しました。 「どこか近くの自身番に、座敷手錠があるだろうから、借りてきてはめときな」 「じゃ、ご番所へしょっぴいていくんじゃねえんですかい」....「一老人」より 著者:犬田卯
「うむ、酔っ払ってそんなこと言っていたことがあったっけな、どこの牛の骨だか分らねえような他人に、この屋敷手つけられるなんて、自分の手足伐られるようだとか何とか、大変な見幕でいきまいていたっけで。」 「でも....「手紙」より 著者:坂本竜馬
参候。いまだ咄合も不仕候所なれども、案ズルニ今日中ニ事すミと相成可申か、山口よりハ木圭小五郎よりも長※敷手紙参、半日も早く上京をうながされ候。然レ共此度の上京私一人外当時船の乗組一人位の事なるべくたれか京....