醇厚の書き順(筆順)
醇の書き順アニメーション ![]() | 厚の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
醇厚の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 醇15画 厚9画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
醇厚 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
醇厚と同一の読み又は似た読み熟語など
香淳皇后 准后 準工業地域 準抗告 巡幸 巡航 巡行 遵行 順光 順光線
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
厚醇:うこんゅじ厚を含む熟語・名詞・慣用句など
重厚 厚着 厚地 厚葬 厚総 厚相 濃厚 重厚 肥厚 厚司 厚様 厚朴 厚子 厚葉 厚朴 厚徳 厚薄 厚板 重厚 厚鬢 厚揚 深厚 厚木 厚綿 厚膜 厚膜 仁厚 地厚 厚別 厚物 肉厚 厚皮 厚朴 敦厚 厚誼 厚味 厚顔 厚朴 厚額 厚禄 ...[熟語リンク]
醇を含む熟語厚を含む熟語
醇厚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
っしゃらないということは、こういう時勢の中で、全くおどろくべきことであると深く思います。自分がそういう醇厚なこころのうちにおかれてあるということについて、私は謙遜になります。そして、それがわかっているよう....「私本太平記」より 著者:吉川英治
、万葉にも吉備酒《きびざけ》の歌さえみゆるの」 「は。御意《ぎょい》で」 「何やらの書にも――ソノ味ハ醇厚《ジユンコウ》、久シキヲ経《ヘ》テモ損セズ、故《ユヱ》ニ古《イニシヘ》ヨリ大宋《タイソウ》、南蛮《....